2022.10.26
/ 知らない世界ばっかりです(^^;
阿部です。
先日22日(土)にPTAの関係で、とある研修会に参加してきました。
内容としては、犯罪をしてしまったひとたちをどう更生に導いていくか、といったことで、まず初めに、罪を犯して服役していたひと2名の方が、実体験に基づきお話しされているところの動画を見て、その後グループごとにディスカッションを通してそれぞれの意見を出し合うといったことで、メンバーとして、保護司や、更生保護女性会、PTAの方々、学校の先生方が参加されていました。
私ももう少しで50代に突入なんですが、知らないことばかりですね(^^;こういう機会に出ると、本当にそう思いますね。
普段お話しする機会のないような方々とお話しできて、様々な気付きを得られるのって、PTAやっていて良かったことのひとつだと思っています。

ところで、先ほど「保護司」や「更生保護女性会」といった方がご参加されていた、と書きましたが、皆さんは、世の中にこういった方々が存在していることをご存じでしたか?
こんなに素晴らしい活動をされているのに、あまり知られていないんですよね。実情としては。
何を隠そう私自身も先日まであまり知らなかったんですよね(^^;
なので、この会の会長さんが、私の同級生の女の子のお母さんということもあって、少しPRさせていただきました!
詳しくはコチラ↓
日本更生保護女性連盟|はじめに|更生保護女性会綱領 (kouseihogo-net.jp)
その女の子とも久しぶりに会ったので、昔話や近況報告に花が咲いた楽しい一日となりました♪